元OLライターのゆるゆるブログ

元OLのWEBライターがゆるゆると綴る、心にゆとりある生活を送るための雑記ブログ。

新生活の不安解消 新しい職場に馴染む方法

f:id:tomo_yurubulog:20200404193343j:plain

4月になりました。

新社会人や、転職、転勤で新しい職場に環境が変わった人も多いと思います。

新しい人間関係や、覚えることがたくさんあって不安ですよね。

 

私も人見知りなので新しい環境で上手く溶け込めるかいつも不安に感じます。

転職して新しい職場に行く前日は一睡もできなかったほどです(笑)

 

今日は、新卒入社、中途入社を両方経験した筆者がこれまでの経験から学んだ

新しい職場に馴染む方法をお話ししたいと思います。

 

 

絶対NG!職場で嫌われる人の特徴

まずはこれをやったら嫌われてしまうので注意しましょうということから。

 

私は絶対にこれはしないようにしていました。

逆にこれから紹介する行動をしてしまっている人は実際に職場内で

「あの人はちょっと…」なんて言われてしまっていました。

(私も気づかずにしてしまっていたら恐ろしいですが…)

 

質問や報連相ができない

社会人の基本ですね。

新入社員研修などで一番最初に教わることだと思います。

 

新入社員に多いのが分からないことがあっても質問しないということです。

「分からないと言うのが恥ずかしい」

「先輩が忙しそうで声をかけていいのか分からない」

という心境に陥って質問できない人が結構いました。

 

先輩の立場からすると、分からないままに進められてミスされる方が手間になりますし、できてると思っていたら分からないから全く進んでいなくて時間ロス!なんてことにもなります。

実際に分からないことがあってフリーズしてしまう後輩がいたこともあります。

 

確かに、みんな忙しそうで声をかけるタイミングが…ということはありますが、思い切って質問しましょう。

もし直属の上司や、教育係の人が忙しそうで質問できなければ、他に聞きやすそうな人を見つけても良いです。

 

中途入社や転勤の人に多いのが、今までの実績や経験からくるプライドで

「質問、相談するのが恥ずかしい」

と思ってしまうことです。

 

今までの実績があっても、新しい職場では新人です。

分からないことや相談ごとは必ず質問しましょう。

「今までの職場はこうだったから」

は通用しません。

 

報連相してもらうことで、周りはその人がどこまで分かっていて、どういう状況かを判断できます。

組織で働くうえで報連相は必須です。

 

自分のやり方を押し通す

特に今まで社会人経験のある人がやってしまいがちなことです。

前職が同じ業界であったり、同じ会社内での転勤では、これまでの経験を生かすことができます。

 

しかし、もちろん新しい職場独自のやり方やルールも存在します。

自分はそのやり方では仕事しにくいからと自分のやり方押し通していては協調性の無い人だと思われてしまいます。

 

「あの人はもう何言っても聞かないから知らない」

と、周りに見放されてしまった人を実際に見たことがあります。 

 

もちろん改善を提案することは大切ですが、何でもかんでも押し通すのはやめましょう。

 

見た目が職場に馴染まない

第一印象は一瞬で決まるというほど、見た目は大切です。

 

清潔感がないのは論外です。

髪型は整っているか、服は皺だらけではないか、体臭や口臭は大丈夫かなどのエチケットには気を配りましょう。

 

職場の雰囲気によって、服装やアクセサリーなども違います。

スーツ、オフィスカジュアル、服装自由など様々ですので、その職場の雰囲気に合う格好を心がけましょう。

 

アクセサリーや髪色も周りの人から浮かないようにしましょう。

派手な髪色やアクセサリーをしていると、上司や取引先の人からの印象も良くないですし、同僚からも冷ややかな目で見られてしまいます。

 

コミュニケーションが取れない

報連相にも通じますが、組織で働く以上、周りとのコミュニケーションは必須です。

仕事の報連相はもちろんですが、それ以外の場でのコミュニケーションも大切にしましょう。

 

特に初めのうちは、周りもあなたがどんな人なのかを知りません。

ちょっとした空き時間の雑談も大切にしてください。

昼休憩など、職場の人とランチに行って親交を深めるのも良いでしょう。

 

休憩中でも周りと全く話さない、仕事が終われば何も言わずにさっさといなくなっている人を見ましたが

「あの人は何を考えているのか分からない」

などと言われてしまい孤立してしまいます。

 

せっかくの休憩くらい一人でいたい、自分の好きに過ごしたいという人も多いと思います。私もそのタイプです。

ただ、職場での人間関係を構築するまでは積極的に周りの人と話すことをおすすめします。

 

職場で好かれる人の特徴

こんな人は好かれるという特徴についてです。

私自身が心がけたこと、この人好きだなと思った人の特徴をお話しします。

 

自主的に動く

まず私が心がけたのは、自主的に動くことです。

始めは分からないことだらけで、できることは無いじゃないかと思いますが、だからこそできることを積極的に増やすように行動しましょう。

 

仕事を教えてもらう時には必ずメモを取りましょう。

当たり前のことですが、メモを取ることで

「この人はしっかり覚えようとしているな」

という印象を相手に与えます。

 

仕事を教える時にメモを取らない人に何度か当たったことがあります。正直、

「この人覚える気ないじゃん。教える意味ないじゃん」

と、教える気力を削がれました。

学ぼうとする姿勢は大切です。

 

また、手が空いたら積極的に自分にできることがないか聞きましょう。

そうすると何らかの仕事は貰えます。少しでも早くできることを増やすためにも大切なことです。

 

仕事中フリーズしている後輩に声をかけた時に

「やることが終わって、次を教えてもらってないので」

という返答が返ってきたことがあります。

 

「おいおい大丈夫か…」と思いました。

周りも忙しいので、常に付きっきりで面倒を見られるわけではありません。

やることが終われば、仕事が終わったこと、他に何かやることがないかは自分から声をかけていきましょう。

 

素直

仕事において、上司や先輩からアドバイスを貰うことは多いです。

その時に「自分はこうした方がいいと思うのに」と

そのアドバイスを全く聞かずに自分を押し通すのではなく、素直に聞いて改善してみましょう。

 

失敗してお叱りを受けることもあります。

そんな時も、ふてくされたり、ただ落ち込むのではなく、素直に受け止めて努力しましょう。

 

「波森さんは素直だから、これからも頑張ってね」と声をかけてもらったことがあります。

単純に嬉しかったですし、自分のやってることがちゃんと見てもらえてるんだなとも感じました。

素直に努力する人は必ず周りが見てくれています。

 

コミュニケーションを積極的に取る

何度もお話ししている内容ですが、コミュニケーションをしっかり取れる人は周りからの信頼も厚いです。

仕事の進捗をしっかり共有できる人には安心して仕事が任せられます。

 

最初はとりあえず先輩の仕事を見学ということも多いです。

その時に、気になったことも積極的に聞きましょう。その場では忙しくて聞けなければ、メモしておき空いた時間に質問するようにしましょう。

 

私は人見知りなので、初めての人と話すのはとても苦手ですが、転職したての頃は休憩時間も積極的に話しかけるようにしました。

仕事で気になったことでもいいですし、個人的なことでも良いです。

そこから話が広がると、話していた相手が他の人にも

「波森さんは○○が好きなんだって」と話を広げてくれて話せる人が増えました。

 

そのうち仲良くなれば、仕事の相談もしやすくなります。

 

また、個人的に感じたのが、同期がいる人は同期との関係を大切にするべきだということです。

新卒入社の会社では同期がいたので、仕事で落ち込んだり、ハードなスケジュールでしんどい時には同期と愚痴り合いました。

そうすると少し元気が出てきて「また頑張ろう」と思えます。

 

逆に中途入社した職場では、同期はおらず、その職種での正社員は自分一人。

歳が近い人もいないという環境でした。

嫌なことがあってもなかなか思いっきり愚痴を言うこともできず、

仕事内容の相談もしにくい状況でかなり自分を追い込んでしまいました。

 

同期やそれに近い、話ができる相手を見つけて関係を気づくことは重要だと感じました。

 

人となりが分かった方が仕事もしやすいですし、積極的にコミュニケーションは取りましょう。

 

職場に馴染むために取るべき行動

 では、今までの内容から職場に馴染むための行動をまとめていきます。

  • コミュニケーションを大切に人間関係を構築する
  • 自主的に動く
  • ルールは守って素直に動く

特別なことではないかもしれませんが、

新しい職場に入った側、新しい人を受け入れた側どちらになった時にも

大切なことだと感じたポイントです。

 

みんな初めは不安だらけです。

難しいことはしなくてもよいので、今回紹介したポイントを心がけてみてください。

あなたの一生懸命は必ず周りに伝わります。